1、エアコン工事材料や仕様にこだわり

取り付け材料にもこだわり

とにかく安くエアコン工事をしようと思えば、材料を安く上げる。時間を短くする。などの方法を取るしかありません。しかし、そうすると2〜3年でドレンホースがひび割れたり、簡易型のプラブロックを使ったりでとても自信を持った取り付けが出来ません。そこで、エアコンプロセンターでは材料の違いを解説、良質な材料を使用します。

手抜工事一切無し

エアコン取り付け仕様もお客様に安心してエアコンを使っていただく事を第一に考えていますので、工事仕様も一切手抜がありません。

エアコンプロセンターの工事仕様を下記の動画でも紹介していますのであわせてご覧下さい。

詳細は→エアコンプロセンターの工事仕様をご覧下さい。

2、下請けなし!地元業者と直接取引き

下請け構造が問題を作る。だから直接取引

下請け業者を募集して、エアコン取り付けを行った場合、元請が受注した料金や件数によって、材料や工事時間の制限ができ、安い材料を使ったり、場合によっては手抜工事が発生します。そこで、エアコンプロセンターは良質な材料を使って丁寧な取り付けをしてくれる業者を直接お客様に紹介する直接取引き形態を採用しました。

地元業者だから後々も安心

地元の業者が取り付けますので後々も安心です。地元業者と直接取引きだからまた、インターネットを主体としていますので、広告費など余分な経費を必要としません。だから、内容に比較して、低価格を実現しました。

3、工事代自動見積で価格も安心

標準取付取り付け代が安くても

標準取付○○○円と安い工事業者に依頼しても、取付に来た時に取り付け場所を確認して、追加取り付け費用が発生して結局は高くついてしまう事がよくあります。

依頼する時も安心な工事

エアコンプロセンターでは室外機の置き場所やパイプの長さなど、簡単な質問に答えるだけでほぼ正確な工事代を瞬時に計算する自動見積システムを導入しています。何度でも納得のいくまで確認したうえで依頼が出来ます。

下記動画でも紹介しておりますので、あわせてご覧下さい。(オンライン見積りは参加店のホームページに設置しております。)

4、経験豊富なベテランがお伺い

エアコン工事は知識と経験が必要

「エアコンを取付けて動けばよい」これだけなら、メーカーの研修を受けて、3ヶ月も実地研修を行えばマスターできます。しかし、3年後5年後はどうなる?建物の構造は?などを考えるとやはり数年の経験は必要です。

経験豊富な工事担当者

エアコンプロセンターではお客様宅にお伺いする担当者の最低1人は5年以上の経験を義務付けています。豊富な経験と実績で後々安心な取付を行います。

5、工事内容申告書付き保証書発行

後々安心な取付一年保証

エアコンプロショップ全店は取付後1年間の工事保証書を発行します。
万一,取付工事に起因する故障や不具合が発生した場合は無料で手直し工事を致します。後々もご安心ください。

工事内容も申告します。

エアコンプロセンターは「良質な材料を使って手抜のない安心エアコン取付を行います。」と、宣言していますが、忙しくてつい手抜を行う事があるかもしれません。担当者のモラルの問題ですが、これではお客さんが困ります。そこで、保証書に材料や仕様について担当者自身が申告を行う形式にしています。
参考→エアコンプロセンターの工事保証書

6、全店工事賠償保険加入の業者

失敗する事もあります。

材料や仕様について説明しましたが、人間が行う工事なので失敗をしてしまう事もあります。例えば誤って工具を落として家を傷つけてしまったら?そんな時に頼りになるのが工事賠償保険です。全てのプロショップに加入を義務ずけていますのでご安心ください。

7、どこで購入したエアコンでも取付OK

どこで購入したエアコンでも取付致します。

古いエアコンを譲ってもらった、ホームセンターで安いエアコンを買ってきたなど、どこで購入されたものでも喜んで取付をさせて頂きます。

エアコン本体の手配はお問合せください。

量販店の目玉商品はかなり安く販売されています。しかし、それ以外の商品は同じような価格で供給出来る機種もありますので、各工事店にお問合せください。

8、エアコンプロセンターが第三者としてサポート

万が一工事内容に不満があった場合

材料や仕様に不満や疑問点があった場合、エアコン取り付けを行った工事店にお問合せください。回答に満足頂けない場合は、エアコンプロセンターにお問合せください。取り付けを行った工事店に内容の確認を行い、不具合があると判断した場合に改善勧告を行ったり、場合によってはエアコンプロセンターの紹介システムから削除する処分を行います。

注意:サポートはメール及びインターネットでのサポートとなっております。

エアコンプロセンターとは?

エアコンプロセンターの誕生理由を48秒、簡単な動画でも説明しています。

簡単には、エアコン工事の違いを解ってもらい、少しでも長持ちする工事を広めたいと言う思いです。

地図でエアコンプロセンター参加業者を探す

地図をクリックして頂きますと、都道府県ごとにエアコンプロセンターの参加業者が検索頂けます。

電気屋さんや空調業者さんへ

あなたの会社もエアコンプロセンターへ参加しませんか?
ホームページはエアコンプロセンターで作成しますので、メールの送受信が出来れば専門的な知識や能力は不要です。

元請業者の顔を伺う事無く、お客様の為になる仕事が出来る方で、一定以上の経験があればOKです。

なお、既存参加店と工事対象地域が重なる場合は参加をお断りすることがありますので、ご了承下さい。

スグに参加方法などの説明をさせて頂きますので、下記よりメールアドレスとお名前をご入力下さい。