2009年12月のページ


品質重視のエアコン工事ならエアコンプロセンターロゴ エアコンプロセンター工事の依頼

2009年12月のカテゴリー

エアコンプロンター参加問合わせありがとうございます。

エアコンプロイセンターとは?

エアコンプロセンターへの参加に関してお問合わせ頂きありがとうございます。

「エアコンプロセンターとは?」極簡単な説明を動画にまとめた見ましたのでご覧下さい。


工事の違いを解ってもらい、長くお客様に使ってほしい

例えばこんな経験はありませんか?

エアコン工事と言ってもピンからキリまであり、違いがあり単純に標準取付け工事代だけで比較できるものではありません。

そのような違いをお客様に解って頂きたい。

「2年後にドレンホースが破れて水漏れしてきた」、「配管カバーの下側を固定していないのでずれてきた」そのような事をお客様に言われないようシッカリした工事をしたい。

そのような考えで共感した北九州の電気屋さん、東京の電気屋さん、大阪の当社でスタートしたホームページが「エアコンプロセンター」のホームページです。

エアコンプロセンターのホームページ戦略

お客様に工事の違いを解って頂くにはどうすれば良いだろうか?

一言でお客様に理解して頂くことは不可能で色々なケースを詳細に説明しないと解って頂くことが出来ません。

そこで、行き着いたのが複数サイト戦略です。

当社の運営サイトを紹介すると!

エアコントラブル相談室

当初の目的は、お客様にエアコン工事の違いを解ってもらう為に作ったサイトです。現在はタイトルの通り、工事だけではなくエアコンに関する困り事を解決するサイト作りになっています。このサイトはお客様に情報を与えて、信頼されるサイト作りを目指しております。

詳細は→エアコントラブル相談室をご覧下さい。

  • 2003年6月エアコントラブル相談室のサイトを開設
  • 2003年7月ALL About JAPANに登録されました。
  • 2003年7月中頃YAHOO JAPANに登録されました。
  • 2003年夏YAHOOサーファーによるお奨めに選ばれ1日6000HIT以上を記録しました。
  • 2003年12月「EAKON.JP」のドメインに移転
  • 2004年2月ALL About JAPANの「スーパーお奨めサイト2004」に選ばれました。
  • 2004年3月Dmoz及びGoogleのディレクトリに登録を確認しました。
  • 2005年3月最新エアコンの検索に「エアコン2005年モデル徹底比較」のページを追加しました。
  • 2005年7月「エアコン2005年モデル徹底比較」がYAHOOニュースの関連サイトに紹介され1時間で1万を超えるアクセスを記録しました。
  • その後も「エアコン」に関するキーワードでは上位に表示される人気サイト且つ長寿サイトに成長して来ました。

エアコントラブル相談室の運営者は表示していませんが、随所にエアコンプロセンターやプロセンター参加店への誘導を行っております。

エアコン工事研究会

2004年4月に開設したこのサイトもお客様の集客を目的としています。

エアコンプロセンターのサイトでいくらキレイな工事、丁寧な工事を訴えても、お客様にはなかなか理解してもらえません。そこで、キレイな、確実な工事を行う為の方法を議論している所をお客様に見せる事で理解して頂こうと考えています。このページからも各工事店に誘導しています。


詳細は→エアコン工事研究会をご覧下さい。

エアコン工事研究会メンバーサイト

エアコン工事に関する工夫を紹介したり、業者同士の情報交換の場となっています。工事技術の向上にもつながると考えております。一般には非公開となっております。

また、このサイトの内容をベースに「雑誌 技術営業」に記事の連載を行いました。

「技術営業」平成17年12月号 「技術営業」平成18年5月号

  • 平成17年12月号「特集:エアコン工事・故障対策 一発解決法」
  • 平成18年2月号「連載:エアコン工事・故障対策 一発解決法(1)」
  • 平成18年3月号「連載:エアコン工事・故障対策 一発解決法(2)」
  • 平成18年4月号「連載:エアコン工事・故障対策 一発解決法(3)」
  • 平成18年5月号「特集:エアコン工事・故障対策 一発解決法Part2」
  • 平成18年7月号「連載:エアコン工事・故障対策 一発解決法(4)」
  • 平成18年8月号「連載:エアコン工事・故障対策 一発解決法(5)」
  • 平成18年9月号「連載:エアコン工事・故障対策 一発解決法(6)」
  • 平成18年10月号「連載:エアコン工事・故障対策 一発解決法(7)」
  • 平成18年11月号「連載:エアコン工事・故障対策 一発解決法(8)」
  • 平成18年12月号「連載:エアコン工事・故障対策 一発解決法(9)」
  • 平成19年1月号「連載:エアコン工事・故障対策 一発解決法(10)」
  • 平成19年2月号「連載:エアコン工事・故障対策 一発解決法(11)」
  • 平成19年12月号「特集:プロが教える・エアコン工事の新基準&道具」

雑誌の詳細は→技術営業(家電店の現場を強力にサポートする実務専門誌)をご覧下さい。

電気屋1年生の為のルームエアコン取付講座

上記「エアコン工事研究会・メンバーサイト」を作成した結果、多くの工事業者からも閲覧したいとの要望がありました。

あまりに要望が多いため、工事業者向けの有料サイト「電気屋1年生の為のルームエアコン取付講座」を作成しました。

エアコンプロセンター参加店の方は申し込みを頂きましたらパスワードを発行しますので無料で閲覧していただく事ができます。実際の現場で行った事を出来るだけ詳しく書きましたので従業員の教育用にもお使い頂けると思います。

サイトの詳細は→電気屋1年生の為のルームエアコン取付講座をご覧下さい。

業務用エアコンプロセンター

2005年3月エアコンプロセンターの姉妹サイトに当たる業務用エアコンプロセンターを開設しました。エアコンプロセンターは家庭用エアコンの取付工事に特化したサイトでしたが、こちらは隠蔽での配管や業務用エアコンの工事に特化したサイトで、お客様の誘導を行っています。

サイトは→業務用エアコンプロセンターをご覧下さい。

エアコンプロセンター参加店のホームページ

エアコンプロセンター参加店のページは左側メニューの「エアコンプロセンター参加店へのリンク」をご覧下さい。

個々の参加店向けにそれぞれ個別のホームページを開設しており、その中でも工事の違いについて説明しております。

その他運営サイト

現在運営しているのは上記エアコンサイトだけではありません。

家電関係では下記のサイト、他にも賃貸・建築関係で複数サイト運営しております。将来はこれらのサイトをベースにアンテナ工事や建築を取り次ぐサイトも検討中です。

  1. 洗濯機の相談室(YAHOO、allabout登録)
  2. 簡単テレビの設置教室2005/06/05(allabout、YAHOO登録)
  3. 地上波デジタル放送受信チェックマニュアル

検索エンジン最適化

お客様に伝える為、複数サイトを作成した結果、検索エンジン経由で沢山のアクセスを頂けるようになりました。

「エアコン」をテーマにした複数サイトが構造的にリンクを掛ける事で検索エンジンの最適化につながりました

例えば、このホームページになぜたどり着きましたか?「エアコン、業者募集」などのキーワードでYahooやGoogleで検索を行いませんでしたか?又は工事方法を調べているうちにエアコン工事研究会のサイトにたどり着きませんでしたか?

アクセスアップは検索エンジン対策だけではありません。YAHOOやGoogleの広告を活用しての集客も併用しております。


注意:検索エンジン対策は検索エンジンのアルゴリズム変更によって大きく表示内容が異なる場合があります。



エアコンプロセンターに参加する事で得られるメリットとは?
詳しくは次ページにて



1 2 3 4 5 6

詳しくは→「エアコンプロセンターに参加しませんか」をご覧下さい

エアコンプロセンターの参加メリット

自社ホームページを持てる

エアコンプロセンター参加店のホームページ

エアコンプロセンターに参加すると、会社のホームページを作成します。

エアコンプロセンターはもちろん、エアコン工事研究会やエアコントラブル相談室からもリンクを受け、確実にアクセスされるホームページとなります。

内容はエアコン工事に特化したホームページとなりますが、トップページに「アンテナ工事受付」や「電気工事受付」「家電品の販売」等も行なっていますと言う告知を入れることが出来ます。

休日の案内や工事単価の変更など、日常的に発生するであろう更新作業は追加費用の発生無くエアコンプロセンターで作業を行いますので、ホームページ作成や運営の知識は必要ありません。


エアコン工事に関する信頼感が得られる

pro-meisi.gif

例えばリフォームなどの工事を依頼する場合、依頼するお客様の不安な点は主に

の2点です。いくら見積価格が安くても、いい加減な工事をする業者には頼みたくありません。また、見積りが安くても追加工事で高くする業者もあります。

普段工事業者とのつながりが無いお客様にとって、信頼できる業者を見極めることは非常に難しいことです。

エアコンプロセンターのホームページは工事価格よりも、お客様の信頼を得られるように考えて作成しております。

例えばお客様に工事価格が高いと言われたケースを想定すると

工事店:当社はエアコンプロセンターに参加して工事にこだわりがあるから少し割高なんです
お客様:「エアコンプロセンターって何?」
工事店:インターネットで「エアコンプロセンター」を検索してもらえれば詳しく説明しています。

と答えてください。お客様が検索して頂ければ、違いを解って頂けると思います。

チラシや名刺にも「エアコンプロセンター仕様」を宣伝しお客様が調べてもらえればお客様との信頼関係を構築することが出来ます。


ホームページを通じてエアコン工事の受注が出来る

エアコン工事の受付を行なっているホームページを開設しますので、お客様から工事の問合わせやお申し込みが入ってきます。

工事対照とする地区や季節によって受注金額は異なりますが、首都圏や近畿圏などの都市部では毎月数十万の売り上げをあげている参加店も居られます。

反面、毎月1件か2件程度しか問合わせが入らない参加店もあります。

受注金額については、地域による差が大きいので、どの程度と言う保証をする事は出来ません。

参加店専用ページの営業ツールを活用

営業ツール

エアコンプロセンターでは、ホームページの活用方法を下記の4段階に分けて考えております。

1、アクセスを増やす

ホームページを作成してもアクセスが無ければ無用の長物で意味がありません。

いかにアクセスを稼ぐのかは基本的にエアコンプロセンターの仕事です。

しかし、参加店個々がさらにアクセスを増やす為、ネット広告の申し込み方法なども参加店専用ホームページでご案内しております。

2、問い合わせを増やす

ホームページにアクセスしてきたお客様から問合わせに至る件数を増やすのは、エアコンプロセンターと参加店の共同作業が必要です。

エアコンプロセンターの仕事は、工事仕様やオンライン見積りでお客様に信頼して頂くことです。

参加店の仕事は、お客様からの感想を集めたり、工事事例の紹介写真を撮影していただく事です。

お客様の声を集める仕組みやどんな工事写真があれば理想なのかなども参加点専用ページでご案内しております。

3、注文を増やす

問合わせの返信から工事の受注を増やすのは参加店の仕事です。

少なくとも、当日中に返信する素早い対応や、メールや電話での丁寧な対応が印象を強め、受注につながります。

メールでの対応方法や応答事例なども、参加店専用ページでご案内しております。

4、お客様の固定化

一度、取り外し工事を依頼して印象がよかったので、新築時に複数台の工事注文を頂くと言うケースもよくあります。

実際の工事でさらにお客様との信頼関係を強めることが出来れば、長期にわたる固定客に成って頂ける可能性が高まります。

工事保証書や名刺などを活用して事業内容などをさりげなく紹介しておきましょう。

参加店専用ページでは、名刺用の画像やエアコン本体に貼り付けるシールなどのテンプレートを準備しております。




エアコンプロセンターに参加するための必要条件とは??
詳しくは次ページにて

1 2 3 4 5 6

詳しくは→「エアコンプロセンターに参加する事で得られるメリットとは」をご覧下さい

エアコンプロセンター参加条件について

いかがですか?少しはエアコンプロセンターに興味を持って頂けたでしょうか?

只、エアコンプロセンターに参加するためには、下記の7つの条件をクリアして頂く必要があります。

1、エアコン工事仕様を順守して頂く事

エアコン工事仕様を順守して頂く事は、エアコンプロセンターの生命線とも言える項目です。

万一、告知している工事仕様と異なるとお客様からクレームが入ると、全ての参加店に迷惑が掛かります。

インターネットでは悪いうわさも瞬時に広まりますので、指定工事仕様を順守してください。

工事仕様につきましては→エアコンプロセンターの新規取付工事仕様及び作業手順をご覧頂くか、下記動画を参考にして下さい。

2、既存参加店とできる限り地域が重ならない事

エアコンプロセンターの参加店は出来る限り地域が被らないように受け付けております。

地図をクリックして頂きますと、都道府県ごとにエアコンプロセンターの参加業者が検索頂けますので、参加したい地域に既存の参加店が無いかご確認下さい。

なお、都市部(地方都市も含む)につきまして、複数業者が参加しても需要があると判断した場合は受け付けておりますのでお問合わせ下さい。

3、資格と工事経験について

「エアコンを取付けて動けばよい」だけなら、エアコンメーカーの研修を受けて、3ヶ月も実地研修を行えばマスターできます。

しかし、3年後5年後はどうなる?建物の構造は?出来るだけきれいに取り付けるには?などを考えるとやはり数年の経験は必要です。

また、エアコン工事の付随工事としてよくあるコンセントの増設や電圧切り替え工事は電気工事士の資格が必要な作業となります。

そこて、エアコンプロセンター参加条件として

と言う条件を設けております。

4、工事賠償保証に加入している事

エアコン工事は人間が行う事なので失敗をしてしまう事もあります。例えば誤って工具を落として家を傷つけてしまったら?

簡単な修理であれば、自腹を切って弁償すれば済むことです。

しかし、お客様が納得せず補修費用が膨らんでしまうケースも考えられます。

リスクマネージメントとして保険に加入しておくことは、自社の安心に加えて、依頼するお客様の安心にもつながります。

その為、工事賠償保険加入を参加条件としております。

5、工事保証書を発行する事

エアコン工事仕様を順守して頂く事は、エアコンプロセンターの重要な参加条件ですが、忙しくてつい手抜を行う事があるかもしれません。

担当者のモラルの問題ですが、これではお客さんが困りますし、苦情が入ると全参加店に迷惑が掛かります。

そこで、工事保証書に材料や仕様について担当者自身が申告を行う形式にして、工事後お客様に渡して頂くルールを作っています。

なお、必要項目が網羅されていればオリジナルで作成したものを使っていただいても結構です。

参考として→エアコンプロセンターの工事保証書の見本をご覧下さい。

6、どこで購入したエアコンでも取付受付する事

価格.com、YAHOOオークション、楽天市場など最近は業者でも太刀打ちできないような価格でエアコンが販売されています。

批判的に感じている方も多いと思いますが、世の中の流れとしてネットを使った商品の流通が拡大していく方向にあります。

であれば、どこで購入したエアコンでも取り付けOKとして広げていく方が得策と考えています。

エアコンプロセンターは工事という作業・サービスを売り物にしています。

適正な工事価格でお客様が準備されたエアコンを取り付けてあげましょう。

7、毎月の実績を偽り無く報告して頂く事

エアコンプロセンターの運営費用は、参加店の皆様の売り上げの一部を使って運営しております。

毎月の売り上げ実績を報告頂くと、自動的に計算して請求書が届く仕組みになっています。

万一、売り上げ実績の虚偽申告がありますと、エアコンプロセンターとの信頼関係が崩れ重大な問題となりますので、毎月指定日までに実績報告をして頂きますようお願いします。

万一参加条件をお守り頂けない場合

以上7つがエアコンプロセンタへの参加条件となりますが、万一お約束頂けない場合は、除名と言う厳しい処置を取らせて頂く場合があります。



エアコンプロセンターが作成するホームページの内容は?
詳しくは次ページにて

1 2 3 4 5 6

詳しくは→「エアコンプロセンターへ参加するための条件は」をご覧下さい

作成するホームページのご紹介

総合設備

作成するホームページは実際の参加店のホームページを見て頂くのが一番だと思いますので→SET-UPサービスをご覧下さい。

では、ホームページの構成について説明させて頂きます。


トップページには工事案内と動画

トップページにはエアコン工事に関する約束事を8つのポイントとして紹介しております。

  1. エアコン取り付け材料や取り付け仕様にこだわり
  2. 下請けなし!お客様と直接取引き
  3. エアコン取り付け代自動見積で価格も安心
  4. 経験豊富なベテランがお伺い
  5. 工事内容申告書付き保証書発行
  6. 工事賠償保険加入しております
  7. どこで購入したエアコンでも取付OK
  8. エアコンプロセンターが第三者としてサポート

加えて工事の仕様をお客様に解りやすく動画を用いて説明しています。

オンライン見積のページ

パイプの長さや、室外機の置き場所、換気や配管カバーの有無など簡単な質問に答えて、見積ボタンを押すだけで自動的に工事費用を計算し見積書を作成します。色々な見積もりパターンをお試しください。

オンライン見積の見本は→NDSのオンライン見積りをご覧下さい。なお、工事単価は下記の項目を自由に設定する事が出来ます。

お客様から届くメールのサンプル

オンライン見積でお客様が問合せや工事依頼を行った場合、下記の様なメールが参加店に届きます。また、お客様にも自動応答メールでコピーが届きます。

工事費用や問合せを行った工事の仕様が送信されるので特殊な工事仕様で無い限り間違えがありません。

携帯電話対応ホームページ

エアコンプロセンターQRコード

エアコンプロセンターが作成するホームページは、通常のものに加えIモードなど携帯電話からのアクセスにも対応させて居ります。

見本は→NDSのiphone/androidサイト及びN.D.S携帯サイトをご覧下さい。

同時に携帯サイトのQRコードも提供していますので、名刺やシールなどにも挿入して使用して頂くことが可能です。

なお、Iモードサイトはiphone/androidサイトに集約する可能性があります。


業務用エアコンの受け付け対応

エアコンプロセンターのホームページは業務用エアコンの受付にも対応しております。

業務用エアコンの受付サイト→N.D.S エヌディーエスをご覧下さい。

図面見積りと出張見積りの受付を設置しております。

アクセス解析CGI

ページを見に来たお客様が、どこから、どのようなキーワードで訪れたか?どのページを何秒間閲覧したか?など詳細なアクセス状況がわかります。

アクセス解析CGIは技林のdopvSTARを導入しております。動作見本は→アクセス解析のデモ動作をご覧下さい。



エアコンプロセンター参加に伴う費用はいくら必要なの?
詳しくは次ページにて

1 2 3 4 5 6

詳しくは→「エアコンプロセンターが作成するホームページの概要について」をご覧下さい

エアコンプロセンター参加に必要な費用

参加申し込み時に必要な費用

エアコンプロセンターに参加に必要な初期費用は50,000円(消費税込み)です。

エアコン工事の違いをお客様に解ってほしい。この思いを共感頂けるのであれば出来るだけ少ない費用で参加頂けるような設定にしました。

ホームページを作成する費用もすべて含んでいますので、格安の設定だと思います。

毎月必要な費用

簡単な更新と維持費用は、コースや対象地域によって異なります。

地域別の定額コース

定額コースの初期受付は休止しています。

参加後、参加店専用ページから切り替えの申し込みが出来ます。

エアコンプロセンターホームページの効果が実感できましたら、切り替えをご検討下さい。

定額コースは煩わしい実績報告の手間が不要となります。

低リスク従量型コース

従量型コースは毎月ごとに、工事売上の実績報告をして頂きます。実績金額から下記の割合で維持費用をお支払頂くシステムで、下記の費用が必要となります。

実績報告の方法を動画でもまとめましたので参考にご覧下さい。

ご覧のブラウザはこの動画再生に対応していません。

※注意:実績報告が届かない場合、虚偽の実績報告があった場合はホームページを停止させて頂く場合があります。

※注意:維持費用は将来改定させて頂く場合があります。

ホームページの更新手数料

ホームページの修正や記事の追加、オンライン見積の設定工事単価変更は下記の通りです。工事単価の変更や工事事例、お客様の声などの追加は無料で、電話やメールアドレス変更などイレギュラーな更新は有料としております。

お客様の声や工事事例の追加など受注アップの為の更新  無料又は1,000円以下
年末年始や臨時休業など不定期に発生する告知  無料又は1,000円以下
工事価格の変更手数料(月1回は無料)2回目以降  1,000
ファクシミリ番号や担当者名など簡単な変更手数料  1,000~2000
表示する工事対象地域の修正手数料  5,000円~
メールアドレス、電話番号やロゴなどの修正手数料  5,000円~

上記以外の更新や修正は別途お問合せ下さい

ホームページ運営相談

アクセスが増えない、工事申し込みが増えないなど、運営上問題は専用サポートページにて解説しております。また、メールでの直接相談も無料でお受けしております。

オプションサービスのご紹介

メール→FAX変換プログラム使用料

毎日のメールチェックが面倒、メールは苦手と言う方の為に、メールフォームでの問い合わせ、依頼内容をファクシミリに変換して拠点に送信するサービスです。自動変換を行いますので、24時間受信できます。できれば、メールでの連絡に慣れて頂きたいので、推奨はしておりません。また、動作実験が必要な為作成期間が延びる場合があります。

メールファクシミリ変換プログラム使用料  4,000円(消費税込み、一月当り)

請求書発行手数料

エアコンプロセンター参加費用や更新維持費用の請求書発行はホームページに表示される物意外、発行は行っておりません。しかし、郵送での請求書発行を希望される場合、有償でお受けしておりますので、お申し付けください。

請求書発行手数料  500円(消費税込み)

領収書発行手数料

エアコンプロセンター参加費用や更新維持費用のお支払は銀行振り込み控えで代用しているため領収証の発行は行っておりません。しかし、郵送での領収書発行を希望される場合、有償でお受けしておりますので、お申し付けください。

領収書発行手数料  500円(消費税込み)



エアコンプロセンター参加可能か不安なら?
次ページにて問合わせを!

1 2 3 4 5 6

詳しくは→「エアコンプロセンター参加に伴う費用の説明ページ」をご覧下さい

エアコンプロセンターへの参加お問い合わせは下記よりお送りください。

設定地域に関する質問や参加可否など疑問点がありましたら何なりとお問い合わせ下さい。

電話でのお問合わせはTEL06-6471-3843(平日9時~6時)でもお受けしております。

お名前(必須)

会社名    

E-mail(必須)

電話番号   

住所      

スパム対策  (ここには何も入力しないで下さい)

お問合せ内容





以上でエアコンプロセンター参加に関する説明は終了
参加希望の方は下記よりお申し込み下さい。

1 2 3 4 5 6

詳しくは→「エアコンプロセンター参加可否に関するお問合わせ」をご覧下さい

エアコンプロセンター参加店の感想

東京都練馬区のダイヤ工業

エアコンプロセンター参加店のダイヤ工業さんが家電店向け情報雑誌「技術営業2006年6月号」で紹介されました。雑誌については→ 技術営業_家電店の現場を強力にサポートする実務専門誌をご覧下さい。

なお、2009年ダイヤ工業の鈴木氏は病気の為お亡くなりになりましたので、現在はエアコンプロセンターを抜けられ廃業しております。

giei200606.jpg giei20060602.jpg

詳しくは→「エアコンプロセンター参加店に家電店向け情報雑誌「技術営業」が取材した記録です。」をご覧下さい

エアコンプロセンター参加に関してよくある質問とその回答

ホームページ作成の流れを教えてください

エアコンプロセンターのホームページ作成をお申し込み頂きましたら、下記の必要書類を郵送いただきます

・エアコン工事仕様遵守の誓約書
・電気工事士免許のコピー
・工事賠償保険証書のコピー

同時に、専用フォームより会社概要や工事の設定価格を送信して頂きます。エアコンプロセンター参加に伴う初期費用の振込みを頂きましたら、ホームページ作成に移らせて頂きます。

10日~2週間前後で、デザイン見本を作成し連絡させて頂きます。その後ご要望にあわせて修正をさせて頂きます。
          ↓
デザインやコンテンツの了解を頂けましたら、CGIプログラムやメールフォームの動作確認のため送信テストを行います。
          ↓
送信テストに問題無い連絡を頂けましたら、エアコンプロセンターのホームページからリンクを掛けホームページの公開を行います。

直接面談しなくてもホームページ作成に支障はないですか?

特に問題ありません。
ホームページ作成に関するやり取りは基本的にはメールを中心に場合によっては電話や郵便を併用しています。
どうしても、面談してから作成を進めたいとのご希望の場合には、お伺いする事も可能です(別途:交通費及び日当が必要となります)。

繁忙期は他の下請けがあるので閑散期だけ参加することは出来ますか

出来ません
逆に工事を依頼する立場で考えてください。
例えば、閑散期にエアコン取り付けしてもらいました。夏になって水漏れを起こしたので依頼した業者のホームページを探すと夏場は閉鎖されていました。
この様な業者に工事を依頼したいと思いますか?
エアコンプロセンターとしてもこの様な業者を紹介することは出来ませんので参加はお断りしております。

すでに、ホームページを開設しているのですが?

両方のホームページで集客してください
例えばショッピングサイトの場合、楽天やYAHOOショッピングなど複数のショッピングモールに出店しているケースがあります。
これらと同様にエアコンプロセンター支店として出店して頂ければOKです。只、エアコンプロセンターの工事基準を守って頂く事と、オンライン見積りを採用しているため工事価格の計算方法が変ってしまう事はご了承下さい。
なお、参加コースにつきましては、既に開設しているホームページからの問合せと区別出来ない為、従量型コースでの参加は出来ません。(この場合は地域設定形の定額コースを設定増す、月々の費用についてはお問合せ下さい。)

パソコンは得意ではないのですが

少なくともインターネットの閲覧、メールの送受信だけでもマスターして頂く事を推奨します。
エアコンプロセンターではパソコンが苦手な方のために、お客様からのお問合せメールをファクシミリに変換してお送りするオプションサービースを準備しています。
しかし、メールで返信をしてほしいお客様が多く、メール返信できないとこれらのお客様からの問合せが減少する可能性があります。
メールを携帯電話に転送する事もできますので、出来る限りメールの送受信とインターネットの閲覧だけはマスターして下さい。

もっとアクセスを増やす方法はありますか

エアコンプロセンターサポートページで参加後詳しく説明させて頂きます。
エアコンプロセンター作成ページは、基本的なSEO対策が施されていますが、さらに手を加える事でアクセスアップがはかれます。方法につきましてはエアコンプロセンターサポートページで紹介させて頂きます。

独自ドメインだと有利なのですか?

長い目で見ると間違いなく有利です。
例えば「http://○○○.pro-center.info/」のように「○○○」の部分が異なるサブドメインで運営していると、
YAHOOやgoogleなどの検索エンジンは基本となるドメイン「pro-center.info/」部分が共通になったホームページが複数検索結果に表示される事を推奨していません。
つまり、ある検索キーワードで探した場合ある参加店は表示されるが、別の参加店の検索結果は削除される可能性があります。
エアコンプロセンターで作成するホームページは独自ドメインで作成しますので上記のような心配は無くなり、アクセスアップがはかれます。
ドメインは「com、net、info、biz」の中からお好きなドメインを選んで頂けます。しかも取得から管理まで全て行います。

ホームページの更新は有料ですか

下記の更新は無料で行っています。

・お客様からの工事の感想や工事事例の追加
・オンライン見積りの設定価格変更(月1回まで)

エアコン工事の販売サイトですので、あまり頻繁に更新する必要はありません。

ホームページ作成にはどのくらい時間がかかりますか?

通常2週間程度です
只、標準仕様のホームページから変更点要望が多くある場合はそれ以上に時間が掛かる場合があります。

ホームページ作成を依頼するには何を準備すればよいですか?

下記の更新は無料で行っています。
参加申し込み後、「ホームページ表示項目連絡フォーム」よりホームページに記載する会社概要やオンライン見積りの設定価格をご連絡下さい。
担当者の顔写真や工事事例などの写真は、別途指定するメールアドレスに添付ファイルとして送付してください。



詳しくは→「エアコンプロセンター参加に関してよくある質問とその回答」をご覧下さい

エアコンプロセンターへの新規参加申し込み

受付工事内容について
家庭用・業務用エアコン受付ホームページ   家庭用エアコン受付ホームページ

会社名・屋号(必須) :

代表者名(必須) :

ご担当者名(必須) :

E-MAIL(必須) :

ご住所(必須) :

電話番号(必須) :

ファクシミリ(必須) :

緊急連絡先:担当者の携帯など(必須) :

エアコン工事実務年数(会社)(必須):

主担当者のエアコン工事実務年数(必須) :

工事賠償保険加入の有無又は予定(必須) :

ホームページに表示する希望対象地域:
※表示を希望される地域によっては参加頂けない場合もあります。

その他ご意見・ご質問:



詳しくは→「エアコンプロセンターへの新規参加申し込み ...」をご覧下さい

参加に関する必要書類とダウンロード

下記の3点が揃う事がホームページ公開の条件となりますが、
参加費用のお支払いと、ホームページ表示項目の連絡が終了しましたら、ホームページ作成に着手致します。

作成には多少時間が掛かりますので、その間に必要書類を準備してご郵送下さい。

参加に伴う書類の郵送

お申し込みのメールを送信して頂きましたら、下記の3点の書類をエアコンプロセンターまで郵送下さい。

エアコンプロセンター参加に伴う誓約書は→ 誓約書ダウンロードを印刷してお使い下さい。

書類の送付先は
555-0022
大阪市西淀川区柏里3-1-13 エアコンプロセンター宛へ

ホームページ作成内容の連絡

下記よりホームページに記載する項目を入力して送信して下さい。→ ホームページ内容の連絡フォームよりご連絡下さい。

参加費用のお支払

初期参加費用は銀行振り込み及びカード払いがご利用頂けます。

銀行振り込みの場合は下記の口座にお振込み下さい。

なお、参加申し込み後はいきなり振り込まずエアコンプロセンターからの連絡をお待ち下さい。

カード支払の場合は下記をクリックしてお支払下さい。



詳しくは→「参加に関する必要書類とダウンロード 下記の3点が揃う事がホームページ公開の条件と...」をご覧下さい

ホームページ作成に伴う表示項目の連絡

ホームページを作成する為、ページ内に表示する項目、オンライン見積の価格設定などを下記よりご連絡ください。
参加申し込みを行ってから送信してください。
返信連絡用E-MAIL(必須)

会社概要

社名・店名:


郵便番号:


住所:


電話番号:


携帯電話番号:


携帯番号をホームページに表示してもかまいませんか?
表示してよい
表示を希望しない


ファクシミリ:


代表者:


管理責任者:


出張料に関する規定:下記事例を修正してください。


支払方法:下記事例を修正してください。


工事受付地域:下記事例を修正してください。


工事受付メールアドレス(異なる場合):


会社。お店の定休日:

オンライン見積の価格設定

#=== 工事価格の設定(価格は全て消費税込みです。)========

標準取付工事:

(取付、パイプ4m付きの価格、新品の場合も古いエアコンの場合も同じ)

取外し取付工事(取替え工事):

(古いエアコンを外してそこにエアコンを取り付ける場合の価格、パイプ4m付き)

移設工事:

(エアコンを取外して運搬別の場所で再度取り付け、パイプ4m付き)

取り外し工事:

(エアコンを取外す価格、穴埋め含む)

取り外し割増:

(取外すエアコンが壁掛け、屋根置き、公団吊の場合の割増価格)

リサイクル料:

(エアコンのリサイクル費用、通常は2100円)

収集運搬料:

(使用済みエアコンを収集運搬する価格)

容量が4kw以上のエアコンの増額:

(容量が4kw以上のエアコン)

5kw以上のエアコン増額:

(容量が5.6kw以上のエアコン、R22は3.2kw以上のエアコンの割増価格)

換気機能付エアコンの増額:

(換気、加湿機能付きエアコンを取付ける場合の割増料金。酸素機能は除く)

窓パネル:

(窓にパネルを付ける場合の価格、材料費込み、長さが変わっても価格は同じです。)

外機壁掛け取付:

(室外機を壁掛け設置する場合の追加費用)

外機屋根置き取付:

(室外機を屋根置き設置する場合の追加費用)

外機公団吊り取付:

(室外機を公団吊り設置する場合の追加費用)

2段置き台据付:

(室外機を2段置き金具で設置する材工追加費用)

コンセント延長:

(別のコンセントから延長してコンセントを増設する場合の価格VA2.0仕様5m以下)

コンセント増設:

(ブレーカーを増設してコンセントを増設する場合の価格VA2.0・10m以下)

パイプ延長:

(パイプが4mを越える場合1m当りの追加価格)

室外配管カバー:

(室外に配管カバーを取り付ける場合の価格)

室内配管カバー:

(室内に配管カバーを取り付ける場合の価格)

配管カバー延長:

(配管カバーを希望されている場合で、配管パイプの長さが4mを超えれば自動的に加算されて行きます。実際の配管カバーの長さとは、誤差が出る場合があります。)

※タテ桟やコンセント形状変更、電圧切り替え工事は標準工事に含まれます。

メール送信時に転記される署名

署名:下記事例を修正してください。

トップページの会社・お店紹介

店の紹介:

ホームページに記載する店の紹介文を全角100字程度にまとめて下さい。

工事事例写真の紹介文

工事事例の写真説明文:

自店の工事事例の説明を記入してください。
工事事例の写真はエアコンプロセンターまで郵送して頂くか
master@omu.jpまで、添付ファイルとして送ってください。

ホームページの配色

ホームページのカラー:

ホームページ希望配色を1色又は2色記入してください。空欄の場合はこちらで設定します。

IDとパスワード

ID:


パスワード:

管理ページ等へのログインIDとパスワードを指定のもので希望される場合は入力して下さい。(英数8文字以下)
空欄の場合はエアコンプロセンターで設定します。



詳しくは→「エアコンプロセンターへのホームページ表示項目の連絡フォーム」をご覧下さい

エアコンプロセンター指定工事仕様(新規取付工事)

エアコンプロセンター参加店にお願いしている新規取付工事での工事仕様です。

詳しくは→「エアコンプロセンターの新規取付工事仕様及び作業手順」をご覧下さい

エアコンプロセンターへのお問合せ

エアコンプロセンターへのお問い合わせは下記よりお送りください。

なお、エアコンプロセンターでは工事の直接の申し込みは行っておりませんので、下記マップより最寄のエアコンプロセンター参加店にお問い合わせ下さい。

お名前:(必須)

メールアドレス(必須)
注意:携帯メールをご記入の場合は、設定によりご連絡できない場合がありますので、必ずお電話番号もご記入ください


(再度入力)

問合せ種別
エアコンプロセンターへお問い合わせ
エアコンプロセンター参加店への苦情

電話番号:

住所:


お問合せ内容:(ご質問等をこちらにお書きください)

詳しくは→「エアコンプロセンターへのお問合わせ」をご覧下さい

エアコン工事について

業務用エアコンの取付は行っていないのですか?

家庭用エアコンの取付以外の業務は各エアコンプロセンター参加店によって異なります。各エアコンプロセンター参加店にお問合せ下さい。

エアコンクリーニングは行っていないのですか?

家庭用エアコンの取付以外の業務はエアコンプロセンター参加店によって異なります。各エアコンプロセンター参加店にお問合せ下さい。

どこで購入したエアコンでも取付しているのですか?

価格.comやオークションなどどこで購入されたエアコンなどどちらでお買い求めたエアコンでも取付しております。 なお、その場合取付後に初期不良や故障が判明した場合、それに伴う工事料金が掛かる場合がありますのであらかじめご了承ください。

エアコン本体の販売はしていないのですか ?

エアコンの販売を行っているかどうかは各エアコンプロセンター参加店によって異なります。各エアコンプロセンター参加店にお問合せ下さい。

問合せをしたのに連絡が無いのですが ?

基本的には連絡を頂いた翌営業日には連絡しております。長期間連絡が無い場合はご記入頂いたメールアドレスが間違えていた為連絡が取れない場合もございます。再度連絡いただくかお電話等をご利用下さい。

エアコンの取付料金を知りたいのですが ?

各エアコンプロセンター参加店のページで室外機の設置場所、コンセントの有無など簡単な質問に答えて頂ければ瞬時に工事金額を見積する、エアコン工事代オンライン見積システムを設置しております。お気軽にお試しください。なお、自動見積に合致しない特殊な場合や複数台の取付時は各エアコンプロセンター参加店にお問合せください。

工事の申し込みをキャンセルしたいのですが ?

エアコン工事のキャンセルをする場合、する可能性がある場合は出来るだけ早くは各エアコンプロセンター参加店にご連絡下さい。直前のキャンセルやお客様宅への訪問後のキャンセルは出張料やキャンセル料が掛かる場合があります。

室外機の設置場所が高所なのですが取付けてくれますか ?

室外機や配管パイプが高所になる場合、取付状況によって各エアコンプロセンター参加店が危険と判断した場合、取付工事をお断りする事があります。

雨でもエアコン工事はできますか?

雨の掛からないベランダ、庭は問題なく工事できますが、雨で足場が不安定な場合、配管パイプが濡れて後々不具合を起こす可能性がある場合、取付工事を延期させて頂く事があります。

エアコンプロセンター参加店はどの様な基準で選んでいるのですか?

下記の基準です。遵守をお願いする項目は誓約書を頂いております。(2013年秋より順次契約書に切り替えて行きます)

・エアコンプロセンターが指定する工事仕様を遵守して頂けること
・5年以上エアコン取付実績があるこ
・工事損害賠償保険に加入していること
・お客様に安心できる工事を行う為その他指定事項を遵守して頂けること
・その他、連絡のレスポンスなど総合的に判断しております。

取付けてもらったエアコンが故障したのですが?その1

エアコンのガス漏れ、水漏れなど工事に伴う故障の場合

工事に伴う故障の場合は、取付工事を行ったエアコンプロセンター参加店にご連絡下さい。取付一年以内でしたら、無償で手直し致します。1年以上経過している場合、商品の故障の場合出張料や工料が別途必要となります。

取付けてもらったエアコンが故障したのですが?その2

エアコン本体の故障か工事に伴う故障かわからない場合

故障の内容によって、工事によるものか商品の故障かが推定できるかもしれませんので、取付工事を行ったエアコンプロセンター参加店にご相談ください。

エアコンプロセンター参加店に工事の手直しを依頼したのですが、来てくれません。

エアコンプロセンターは、お客様とエアコンプロセンター参加店との工事・問い合わせ等において発生した、トラブル及び損害に対して一切責任を負いません。しかし、万が一工事のトラブルが発生しエアコンプロセンター参加店に連絡したにもかかわらず、対応してもらえない。又は対応方法に納得いかない場合は、当サイトへご一報ください。→エアコンプロセンターへのお問合わせ

頂いた内容の情報確認を行なった上でエアコンプロセンター参加店の指導を行います。しかし、エアコンプロセンターからの指導は強制力までありません。そこで、指導に従わない場合は、エアコンプロセンターでの登録を削除する場合もあります。

エアコンプロセンターの短所は?

エアコンプロセンター参加店への指導で従わない場合でも、エアコンプロセンターで取れる対処はホームページとエアコンプロセンターへの登録を削除する事までです。
廃業やお客様への対応を拒否した場合は何もお役に立てません。

以前依頼した業者が見つからないのですが?

諸事情でエアコンプロセンターへの参加を辞められた工事業者があります。退会時、工事保障期間での不具合は対応頂けると約束していますので、万一不具合等がありましたら直接ご連絡下さい。
最近参加を辞められた参加店は→退会された参加店のページをご覧下さい。

詳しくは→「当社によく寄せられるご質問とその回答」をご覧下さい

特定商取引法による表示

社名

エアコンプロセンター

所在地

〒555-0022
大阪市西淀川区柏里3-1-13

連絡先

電話:06-6471-3843
FAX:06-6475-5737

商品等の価格や送料

エアコンプロセンターではエアコンの販売、工事は行っておりません。各参加工事店にお問合せください。

業務責任者

米家豊彦(ヨネヤトヨヒコ)

詳しくは→「特定商取引法にもとずく会社案内」をご覧下さい

Search地図でエアコンプロセンター参加業者を探す

地図をクリックして頂きますと、都道府県ごとにエアコンプロセンターの参加業者が検索頂けます。
依頼方法が解らない場合は→エアコンプロセンターの使い方をご覧ください。

Back_to_top